荷物を縛る時に使う、ひらひらの紐を使ったポンポンの作り方って知ってる?
スズランテープのポンポンね!身近な道具で、結構簡単に作る事ができるよ。
ここでは、荷造り用の紐、スズランテープを使ったチアポンポンの作り方を紹介しています。
スズランテープで作るチアポンポンは、比較的お手軽に作れます♪
運動会やお遊戯会用に、みんなでチアポンポン作りにチャレンジしてみてください。
※各社スズランテープ比較記事はこちらをお読みください。
(本ページはプロモーションが含まれています)
チアポンポン作りに必要な物
スズランテープを使ったチアポンポン作りに必要な材料や道具を見ていきましょう。
必要な道具類は、普通に家庭にあるような物ばかりなので、新たに購入するような物は少ないと思います!
スズランテープ
本体の素材となる、半透明の平らなビニール製のテープです。元は荷造りで使用されている紐です。
コーナン、アヤハディオなどのホームセンターや、ダイソー、キャンドゥなどの100均で購入することができるので、材料は比較的入手しやすいです。
色は、白、黄、赤、青、緑、が定番で販売されています。その他の色は楽天市場、Yahooショッピング、Amazonなどのネットショップで購入可能なようです。
複数の色を混ぜたチアポンポンを作りたい場合は、色数分のスズランテープが必要になります。
価格は470m~500m巻きで、1個、300円~400円だと思います。
100均だと200mで100円と巻き数が少なく値段を抑えた価格になっているようです。少量のチアポンポン作成なら、100均が無駄がなくお得といえます。
テープ幅は約5cmのものが主流のようです。
材質はポリエチレン製の物がほとんどです。
スズランテープのメリットは、材料が手に入れやすいのと、価格が安いという点です。
しかし、見た目はメッキテープのチアポンポンと比べると、見劣りしてしまうのが残念な点です。
段ボール紙
スズランテープを巻き付ける土台になります。
巻き付ける段ボール紙の長さで、チアポンポンの大きさを変える事ができます。30cmくらいのチアポンポンを作りたいのであれば、1cm余裕をみて31cmの段ボールにスズランテープを巻けば、希望のサイズ感になります。
雑誌やティッシュの箱などでも土台として使用できますが、土台が平でない分、正確なサイズのポンポンが作りにくいので、あまりおすすめできません。
ハサミ
テープをカットするのに使います。スズランテープの巻き数が多い場合、断面が厚くなり多少カットしにくくなるので、大き目、よく切れるのハサミのほうが良いでしょう。
セロハンテープ
段ボール紙の土台に、スズランテープを固定するために使います。固定できるテープなら何でもOKです。
ペン
チアポンポンの持ち手を入れる時に使用します。ペン以外だと、割り箸や、棒状の物であれば、なんでも良いです。
フォーク、くし
チアポンポンを裂く時に使います。なくても作れますが、あると便利です。
チアポンポンを作ってみよう!
では実際にスズランテープを使ったチアポンポンの作り方を解説していきましょう。
下記説明の番号順にそって作れば、簡単に作る事ができます。
1・テープをセットする
巻き付けの土台となる段ボール紙の端に、スズランテープをセットします。
スズランテープの端は、セロハンテープで固定します。
2・テープを巻き付ける
段ボール紙にスズランテープを巻き付けていきます。100回以上巻くと、しっかりしたチアポンポンの形になります。
巻く回数が多いほど、チアポンポンのボリュームが出るので、巻くのは結構大変ですが、、、頑張って巻いいきましょう。
3・ペンを差し込む
巻き終わったら、段ボールとスズランテープの間にペンを差し込みます。
差し込む物は、ペン以外に割り箸などの棒状の物なら何でもOKです。
4・持ち手用のテープを入れる
ペンとスズランテープの隙間に、30~40cmくらいに切ったスズランテープを入れます。
入れたテープを軽く仮結びします。
※後からキツく縛るので、かた結びはしないでください。
入れたスズランテープは、チアポンポンの持ち手になります。
5・テープを端にもっていく
土台の段ボール紙から、巻き付けたスズランテープを外します。
持ち手用のテープを端まで持っていきます。
6・テープを縛る
持ちて用のテープを、キツく縛ります。
強く縛らないと、ポンポン完成時に、テープが抜けてくるので、しっかりと縛ってください。
7・テープの端をカットする
縛った側と反対側のスズランテープの端を、全てハサミでカットします。
8・テープに切れ込みを入れる
カットした側のスズランテープに、ハサミで切れ込みを入れていきます。5㎜間隔くらいで切れ込みを入れるのがおすすめです。
※
※この作業は、次のステップでスムーズにテープを裂くためのものです。
9・テープを裂く
切れ込みを入れた側のテープを、バナナの皮をむくように手で裂いていきます。
しっかり根本付近まで裂く事によって、仕上がりに差がでます。
細かく裂けば裂くほど、ポンポンにボリュームが出ます。
また、テープを裂くときに、フォークや、髪の毛をとくクシを使って裂くと、細かく素早くテープを裂く事が可能です。
10・完成
均一にテープを裂くことができたら、手持ち用のテープの先端を結んで輪っかを作ります。
無駄に飛び出たスズランテープをカットして整えたら、スズランテープのチアポンポンの完成です。
ここまで、私は20分~30分で完成しました。作業時間には個人差があると思いますが、焦らず丁寧に作業を進めると、完成度の高いポンポンになります。
2色以上のテープが混ざったチアポンポンを作りたい場合。
1・テープをセットする
2色以上のスズランテープを使用したチアポンポンの作り方を紹介します。
土台の段ボール紙に、使いたい色数分のテープを重ねてセットします。
スズランテープをセロハンテープで固定します。
2・テープを巻き付ける
土台の段ボール紙にテープを巻き付けていきます。
ここからは、1色のチアポンポンの作り方と全く一緒です♪
テープが複数枚重なっているので、巻く回数は2色なら、2分の1で済むので、実は多色のほうが楽だったりします。
※1色の場合でも、同じ色を複数枚重ねて巻くと、スピードアップする裏技もあります!
以上でスズランテープでチアポンポンの作り方は終わりとなります。
皆さん頑張って作ってみてください!
おすすめのスズランテープ
タキロンシーアイ スズランテープ
登録商標の『スズランテープ』の名称で販売されている、タキロンシーアイ株式会社(旧:シーアイ化成株式会社)の商品です。
荷造り用テープでありながら、ポンポン用、手芸用として販売されており、信頼性NO1の商品です。カラーも16色と豊富なので、チアポンポン作りに最適です♪
商品名 | タキロンシーアイ スズランテープ |
製造元 | タキロンシーアイ株式会社(旧;シーアイ化成) |
テープ幅(実寸) | 4.9cm |
テープ長 | 約470m |
実売価格 | 380円前後。 |
オススメ度 | ★★★★★ |
\購入はこちらから /
各社から販売されている、スズランテープがどこで買えるのか、素材の比較などを見たい方は
【チアポンポンの材料】各社スズランテープ比較してみた
の記事をお読みください。
メッキ(メタリック)テープを使ったチアポンポンの作り方は
チア用ポンポンの作り方【メッキテープ編】
の記事をお読みください。