チアポンポンの材料、各社メッキテープを比較してみた。

メッキテープって、街のお店で売ってるの見たことないよね。

そう、メッキテープはほぼインターネット通販でしか売ってないの。
ここでは、チアポンポンの材料として使える各社メッキテープ(メタリックテープ)を比較してみました。
見た目は同じでも、実際に手に取って見比べるとどれだけ差があるのでしょうか?
是非メッキテープでチアポンポンを作る時の参考にしてくださいね♪
チアポンポンのメッキテープはどこに売ってるの?
メッキテープの比較をする前に、メッキテープの取り扱いについて調べてみました。
結論から言うと、メッキテープはほぼインターネット通販でしか買えません!
実はチアポンポンの材料で使えるメッキテープは、ほぼ街のお店では売っていません。というか、私は確認できませんでした。(^^;
街で売っているメッキテープは、幅が1〜2cmくらいの物や、巻き数が数メートルしかなかったり、チアポンポンの材料で使うには無理な物がほとんどです。
(※2020年9月時点で、東急ハンズ渋谷店にて取り扱いを確認しました。ただ置いている店舗はかなり少ないようです。)
以上のことから、ここでは、インターネット通販で購入できるメッキテープの比較となります。
代表的なメッキテープ4社、選んでみた
今回は有名な大手ショッピングモール、楽天、amozon、YAHOOショッピングで購入できるメッキテープ4社を選んでみました。
大手のショッピングモールで売っているチアポンポン用のメッキテープなら、誰でも買いやすいですしね♪
色目の違いも分かるように、4社とも同じ色の『赤』、テープ幅『50mm』、で比べてみました。
素材の原材料はいずれも、PET樹脂素材のテープとなっています。
PET樹脂素材とは?
皆さんご存知の、飲料水のPETボトルと同じ、ポリエステル樹脂(ポリエチレンテレフタラート)でできたプラスチック素材の事です。
A タカ印 | B ポンポンやさん |
---|---|
![]() 楽天、YAHOOショッピング、amazonで購入可能 |
![]() YAHOOショッピングで購入可能 |
C Cheery | D BOON SQUARE |
---|---|
![]() amazonで購入可能 |
![]() |
4社のメッキテープを比べてみた
それでは実際に4社のメッキテープを並べて比較してみました。
結論からお伝えすると、4社ともチア用のポンポンを作るうえで、高いクオリティをもったメッキテープだと感じました。
4社のメッキテープを並べてみました。
写真の見た目だけでは、ほとんど同じに見えますね(^^;
しかし、じっくり比べると、厚みや光沢感など違いがありましたよ!
A・タカ印
色味は少し青みがかった落ち着いた赤色です。塗膜はしっかりしているし、メタリック感は4社の中で1番と感じました。
特徴としてはテープの厚みで、他3社は0.025mmなのに対してタカ印は0.038mmとかなり厚く、実際に手で触って比べても、かなりテープにコシがあり、しっかりしています。
テープに厚みがあり、ポンポン作成時にテープがピンと立ちやすい反面、重量が重くなるのと、ポンポンを開きにくいと感じるかもしれません。
テープの質 | ![]() |
---|---|
テープの発色 | ![]() |
塗膜の厚さ | ![]() |
B・ポンポンやさん
色味は黄みがかった赤で、テープ表面が4社の中で一番綺麗で、赤色が鮮やかに発色しています。塗膜もタカ印の次にしっかりとしている感じです。
テープ表面を指でなぞると、他3社ち比べて少しすべりにくい印象でした。この点は、ポンポンを作るときになにも問題がなさそうです。
テープの質 | ![]() |
---|---|
テープの発色 | ![]() |
塗膜の厚さ | ![]() |
YAHOOショッピングで購入可能
C・Cheery
テープの色味は黄みがかった赤という印象です。塗膜は他3社ちと比べると、若干ムラがあるように感じますが、見た目はキレイで問題無しだと思います。
テープを触ったイメージは、4社の中で厚みが一番薄く感じられました。厚みは0.025mmなので、塗膜が微妙に薄いのか??
薄いという事は、ポンポンを作ったときに軽量になるので子供用やサイズの大き目、テープ枚数が多いチアポンポンを作る時に最適かもしれません。
あと、巻き芯の直径が小さいので、メッキテープに少し巻き癖がつき、極微量にカールしていました。
テープの質 | ![]() |
---|---|
テープの発色 | ![]() |
塗膜の厚さ | ![]() |
amazonで購入可能
D・BOON SQUARE
色味は4社の中で、一番黄みがかった赤という感じです。塗膜は綺麗ですが、4社の中で一番塗膜が薄いように見えました。
今回、5m巻きの商品を注文したのですが、ロール芯ではなく、厚紙に巻いて商品が送られてきました。(写真参照)厚紙両端の曲がり癖がテープにあるのが、少し残念に感じました。
テープの質 | ![]() |
---|---|
テープの発色 | ![]() |
塗膜の厚さ | ![]() |
楽天で購入可能
以上、4社のメッキテープを比べてきましたが、違いはあれど、4社ともメッキテープでチアポンポンを作るうえで、クオリティが高い商品である事は間違いないです。
では、テープ素材以外の部分からもみた、おすすめメッキテープランキングです。
チアポンポン作成おすすめメッキテープランキング
カラーは全6色。テープ幅の種類が15mm、25mm、50mmと豊富です。
価格 | 1,300〜2700円 前後 |
---|---|
評価 | ![]() |
カラー数 | 全6色 |
テープ幅 | 50mm、25mm、15mm |
テープ厚 | 0.038mm |
テープ長 | 40m、100m、200m |
素材 | PET樹脂フィルム |
備考 | 柄入り、ホログラムメッキテープも販売 |
メッキテープのカラーは全15色。テープ長は100m。
価格 | 1,100円 前後 |
---|---|
評価 | ![]() |
カラー数 | 全15色 |
テープ幅 | 50mm |
テープ厚 | 0.025mm |
テープ長 | 100m |
素材 | PET樹脂フィルム |
備考 | ホログラム、プラテープ(メタリックでないもの)も販売 |
メッキテープカラーは全10色。テープ長は100m。
ホログラムは全6色、プラスチックは全8色。
価格 | 1,200円 前後 |
---|---|
評価 | ![]() |
カラー数 | 全10色 |
テープ幅 | 50mm |
テープ厚 | 0.025mm |
テープ長 | 100m |
素材 | PET樹脂フィルム |
備考 | ホログラム、プラテープ(メタリックでないもの)も販売 |
メッキテープカラーは全7色。ホログラムテープ、プラスチックカラーテープも取り扱っています。
価格 | 216〜2,200円 前後 |
---|---|
評価 | ![]() |
カラー数 | 全7色 |
テープ幅 | 50mm、25mm、12mm |
テープ厚 | 0.025mm |
テープ長 | 5m、100m、200m |
素材 | PET樹脂フィルム |
備考 | ホログラム、プラテープ(メタリックでないもの)も販売 |
(掲載画像、各店舗様WEBページより引用)
以上、チアポンポンを作るときに使うメッキテープ、代表的な4社を比較してみました。
どのお店のメッキテープもクオリティが高いので、安心して購入する事ができますよ♪
あなたがよく使うショッピングモールを利用して、買う事が可能なのも嬉しいですよね。
皆さんのポンポン作りの参考になれば幸いです♪
なんといってもフィルムの厚みに厚みがあり、メッキテープにコシがあるので、しっかりとしたチアポンポンを作りたい方にオススメです。
テープ幅も15mm、25mm、50mmと3種選択できますので、荒め細かめ、お好みのチアポンポンを作る事が可能です。
楽天、amazon、YAHOOショッピングと、あなたに合ったショッピングモールでの購入が可能です。